最近、ストレスが溜まりやすい気がする…
最近、ダイエット活動も停滞気味かも…
やはり、自分の体質をしっかりと理解しておかなければならないんでしょうね。
簡単に自分の体質をチェックできる方法はないのかな?と考えていると、
クラシエ「からだかがみ」というサイトを発見しました。
なんと…このサイトでは体質診断チェックを行うことができます。
よし、やっておきますか!!
無料で体質を診断できるので、やっておいて損はないはずですよ。
もくじ
体質診断チェックをしてみた
クラシエ「からだかがみ」は気軽に利用できるサイトで、
8つの質問に答えるだけで自分の体質を診断してもらえます。
細かいことは気にせず、どんどん質問に答えていきましょう!!
1問目は性別についての質問です。

「男性」にチェックを入れました。
2問目はお肌についての質問です。

「肌がかゆい」「乾燥肌、敏感肌だ」「しみやそばかすが気になる」
「吹き出物ができやすい」にチェックを入れました。
3問目は体質についての質問です。

「むくみやすい、重だるい」「冷えやすい」「寝つきが悪い」
「曇りの日や雨が降ると体調を崩しやすい」にチェックを入れました。
4問目は目についての質問です。

「目が疲れる、視力が衰えた」にチェックを入れました。
5問目は腸やお腹についての質問です。

「トイレが近くなった」「ガスが溜まりやすい」にチェックを入れました。
6問目は気分についての質問です。

「不安感がある」「よくため息がでる」「疲れやすい」
「細かいことが気になる」「落ち込みやすい」にチェックを入れました。
7問目は体調についての質問です。

「ストレスが肌の状態に出やすい」「夢をよく見る」
「首や肩がこる」にチェックを入れました。
8問目はその他の症状についての質問です。

「息切れする」にチェックを入れました。
該当しているのか判断しにくい項目がいくつかあったのですが、
大体こんな感じかな~…と直感でチェックを入れてみました。
「診断結果へ」をクリックすると、結果発表となります。
私の体質は「気滞タイプ」
私の体質を診断した結果、「気滞タイプ」だと判明しました。

右側にはむしゃくしゃしている様子の女性のイラストが表示されています。
「気滞タイプ」の特徴も説明されているので、見てみましょう。
気の巡りが悪く、停滞している状態。主に自律神経系の緊張やコントロールができなく不安定な傾向にあります。精神的ストレスでイライラしたり、不安、憂鬱感を感じます。気の巡りが悪いので片頭痛があったりもします。
特に以下のような症状に陥りやすいのだそうです。
・イライラしやすい
・ゲップ、おならが出やすい
・憂鬱感がある
言われてみれば、全部該当しているような気がします。
「イライラしやすい(質問6)」にはチェックを入れなかったんですけどね…
ストレスが溜まりやすい体質なのは間違いないというわけですね。
体質改善のためのアドバイス
「気滞タイプ」の体質を改善するためのアドバイスも表示されました。
このタイプは「気」の巡りが滞っているので、良くする必要があるとのことです。
香りの良いもの(ジャスミン茶やカモミール茶など)を積極的に摂取したり、
あまり考え事はせずにリラックスした生活を心がけるといいのだそうです。
食生活
まず、食生活の改善ポイントを見ていきましょう。

肝が全身に「気」を巡らせる作用を持っているといいます。
だから肝に良い食材を積極的に摂取した方がいいとのことです。
・玉ねぎやハーブなどの香りの良い食材
・グレープフルーツやミカンなどの酸味のある食材
おすすめレシピとして「豆と玉ねぎのカレースープ」が紹介されていました。
身体に良さそうなメニューですね~…今度試してみますか。
ライフスタイル
続いてはライフスタイルの改善ポイントを確認しておきます。

「気」の巡りを良くするには心を落ち着かせる必要があるとのことです。
・朝起きたら窓を開けてゆっくり10回ほど深呼吸をする
・リラックスできる時間を持つ
とにかくストレスを溜めないような生活を送る必要があるということですね。
あと、余計な情報もシャットアウトした方が良さそうな気がしました。
あなたの体質ポイント分布
画面の下の方に進むと「あなたの体質ポイント分布」なるデータが表示されています。

ポイントの高いものは、その体質の要素を兼ね揃えている可能性もあるみたいです。
・気滞タイプ:52点
・血虚タイプ:46点
・気虚タイプ:46点
「血虚タイプ」と「気虚タイプ」の点数も結構高いですねえ…
どういうタイプなのかチェックしておきましょう。
血虚タイプ
「血虚タイプ」は全身に栄養が行き渡らないという特徴があります。

栄養素である「血」が不足している状態なのだそうです。
・貧血
・めまい
・痺れ
・痙攣
・肌のカサカサ
・抜け毛
・白髪
…といった症状が出てくる傾向があるみたいです。
気虚タイプ
「気虚タイプ」は体が冷えやすい体質みたいです。

「気」が不足してエネルギーが足りていないん状態なんですって。
・疲れ、倦怠感
・食欲不振
・胃もたれ
・軟便、下痢
・風邪をひきやすい
…といった症状が出てくる傾向があるみたいです。
まとめ
クラシエ「からだかがみ」というサイトで自分の体質を診断した結果、
自分の体質は「気滞」「血虚」「気虚」の3つの要素があることが判明しました。
自分の体質だけでなく、改善するためのアドバイスもしてくれたので最高でした。
これを元に生活習慣を改めれば、良い体質に生まれ変わるかもしれませんね。
体の調子が悪いと感じている方やストレスを溜めている方はお試しください。
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)