WordPress

WordPressのスパムコメントがひどいので対策方法を考えてみた

WordPressのスパムコメント対策方法

先日、当ブログに有意義なコメントを頂きました。

基本的にまともなコメントがつくことはないので驚きました。

「自分の言いたいことは伝わっているのだろうか?」
「自分の書いた記事は間違っているのだろうか?」

…などいろいろ考えさせられる良いきっかけとなりました。

しかし、このような有意義なコメントが届いたとしても、
気づかずにスルーしてしまう可能性が非常に高いです。

なぜならブログに届くコメントはスパム的なものが大半だからです。

このままだと、まともなコメントが届いても見逃してしまうかもしれません。

そこで、今回はスパムコメントの対策法を考えてみることにしました。

スパムコメントの特徴とは?

赤松アズミ
赤松アズミ
普通のコメントとスパムコメントは、
どうやって見分けたらいいんだ?
レム
レム
スパムコメントは見ればすぐ分かるよ。
簡単にいえば、中身のないコメントだね。

ブログを長く運営しているとコメントがつくようになります。

しかし、そのほとんどが内容のないスパムコメントだったりします。

「やった~!!ブログにコメントがついたぞ~!!」

…とコメント一覧を見てみるとスパムコメントでがっかり!!

このような経験のある方は多いのではないでしょうか?

普通のコメントとスパムコメントの見分け方が分からない方のために、
WordPressに届いたスパムコメントの一例を紹介することにします。

スパムコメントの一例

なんと…1つの記事に500件以上のコメントがついています。

ちょっと異様すぎますね。

スパムチックなコメントには以下のような特徴があります。

・機械的な文章
・全文章が英語表記
・文章内にURLが入っている
・何度も同じ内容の文章を送ってくる

文章に含まれるURLは絶対にクリックしないように気を付けましょう。

このようなスパムコメントはフィッシング詐欺や宣伝を目的としていて、
海外のプログラムから機械的に送られてきているのだそうです。

迷惑メールみたいなものと考えた方がいいでしょうね。

スパムコメントを対策する方法

赤松アズミ
赤松アズミ
スパムコメントを根絶やしにする方法はないのか?
レム
レム
いろいろな方法で封じることができるよ。
一番やりやすい方法を模索するのがいいだろうね。

スパムコメントはいろいろな方法で対策することが可能です。

自分に合った方法を取り入れてみるといいでしょう。

手動でスパム報告する

管理画面の左側にある「コメント」をクリックしてみてください。

するとこれまでに届いたコメント一覧をチェックすることができます。

スパムコメント対策方法1「スパム報告する」

カーソルを合わせると「スパム」という選択肢が表示されるので、
クリックしましょう。そのコメントは「スパム」認定されますよ。

ただ、この方法だと一つずつスパム報告していかなければなりません。

スパムコメントの量が多いと、かなり手間がかかるでしょうね。

コメントモデレーション

管理画面の「設定」にある「ディスカッション」をクリックしてみましょう。

スパムコメント対策方法2「コメントモデレーション」

コメントモデレーションでは以下のような項目を入力することができます。

・投稿者名
・サイトURL
・メールアドレス
・IPアドレス
・キーワード

あまりにもしつこいスパムはブラックリストに入れておくといいでしょう。

プラグインを活用する

WordPressのプラグインには、スパム対策に特化したものも多数あります。

スパムコメント対策方法3「プラグイン」

大量に機械的に届くスパムコメントは手動で対応するのは大変なので、
スパム対策に特化したプラグインを導入しておいた方がいいでしょうね。

スパムコメント対策におすすめのプラグイン

赤松アズミ
赤松アズミ
スパムコメントを一つずつ相手にするのは性に合わんな。
レム
レム
やっぱりプラグインを入れるのがベストだろうね。

ここからはスパム対策に効果的なプラグインを紹介していきます。

Akismet

スパムコメント対策のプラグインといえば「Akismet」が有名です。

スパム対策プラグインその1「Akismet」

WordPressに最初からデフォルトで入っているプラグインで、
APIキーを取得することで稼働させることが可能となります。

よし、これでスパムコメント対策もバッチリだ!!

と思いきや…このプラグインには落とし穴がありました。

なんと…Akismetは「商用利用不可」になっているとのことです。

WordPressのブログでアフィリエイト広告を利用をしたい方は、
他のプラグインで代用した方がいいかもしれませんね。

Throws SPAM Away

「Throws SPAM Away」というプラグインもスパムコメントに効果的です。

スパム対策プラグインその2「Throws SPAM Away」

日本語の文字が含まれていないコメントをスルーすることができます。

スパムコメントは海外から送信されてくるものが多数を占めているので、
このプラグインがあれば、ほぼ全てのスパムを封じることができるでしょう。

※対応するWordPressのバージョンが5.7.3と少し古いです。 
最新版を使用している場合はおすすめできないかもしれません。

「よし!!これでスパム対策はバッチリだ!!」と思ったのですが、
最新版に非対応…こうなると他のプラグインを探さなければなりませんね。

まとめ

レム
レム
今回はスパムコメントについて語ったけど、
分かってもらえたかな?
赤松アズミ
赤松アズミ
ああ、迷惑メールのブログ版ってところだろ。

今回の記事をまとめるとこんな感じです。

・スパムコメントは海外から機械的に送られてくるものが多い
・手動で対策するよりプラグインを導入する方が効果的
・英語のコメントやURL付きのコメントを封じればOK

大量に届くスパムコメントを一つずる消去していくのは時間がかかります。

だからプラグインなどで対策することは必須になることは間違いないでしょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)