前回に引き続き、YouTubeにアップロードしたプレイ動画を紹介していくことにします。
RPGツクール3で作られた黒歴史クソゲー「evolution」のプレイ動画第2話です。
さあ、サクサク行っちゃいましょう!!
謎の行商人から強力な装備品をもらう
ネジラレ国の城下町?を一周するとダルダル草原の前にあった障害物がなくなっていて、先へ進むことができるようになりました。
ダルダル草原は何の変哲もないダンジョンですが、道中には謎の行商人がいます。

「あり金を全部よこせばいいもんやるぜ。」
「はい」を選ぶと貴金属という装備品をもらえます。


貴金属は陸属性の技を半減させる効果がある強力な装備品です。
所持金が100円弱なので「はい」を選んでも大して損失になりません。
つまり何の問題もないというわけです。
ダルダル草原の敵キャラクター
ダルダル草原には4種類の敵キャラクターが出てきます。

・単なるスライム(HP:15、MP:0)
・暁(HP:13、MP:50)
・ベッコウバチ(HP:17、MP:0)
・ずるいコウモリ(HP:14、MP:0)
最初なのでザコ敵はHPも低くて大したことはありませんでした。
しかし、暁とベッコウバチは毒状態にしてくる技を使ってくるので少しやっかいです。
しかも主人公(ユキアツ)の攻撃では一撃で落ちないから結構面倒だったりします。
同じ敵との戦闘が何回も続くので、グダグダだな~…とも思いました。
2回目以降の戦闘はカットした方が良かったんじゃないの…?
ダルダル草原のボスキャラクター
ダルダル草原の奥地にある看板の横を通り過ぎようとするとボスが襲撃してきます。

・神経質なイグアナ×2(HP:156、MP:150)
攻撃パターンは通常攻撃、防御、フレアのどれかを行います。
フレアは30程度の陸属性ダメージを与える技で、2連続でくらうと致命傷になってしまいますが、先ほどもらった貴金属を装備しておくことで半減することができます。
なるほど。貴金属をくれたのは救済策だったというわけですね。
…というかこんなことをダラダラと解説して何のためになるのでしょうか?
どうせこんなの私しかやらないのにね(笑)
メソト国への突入
ボスを撃破すると次のエリア「メソト国」へ進めるようになります。
そこへ入ると通行人?が立ち往生していて、通行止めとなっていることが判明します。

一行は先へ進めなくなって困惑するのですが、バリル米田の機転で本来の行くべき場所を思い出し、東にある収容所へ行くこととなります。
次は長くなりそうだと判断し、ここでセーブをして終了となりました。
まとめ
最後に今回の動画を貼り付けておきます。
昔作った黒歴史クソゲーとしてアップロードしているのですが、動画としても普通に「クソ」だということに気づかされました。
ほとんど話の展開もなく、戦闘の垂れ流しでしたからねえ…
実況でもした方がいいんでしょうが、余計寒くなるような気がしますし…
上手く動画を料理できる方法はないのかねえ。